~水素CGSの地域モデルにおける水素燃料供給システムの効率化・高度化に向けた技術開発~|KOBELCO 神戸製鋼">

デュエルビッツ 入金方法2023年度第1回公募に採択
~水素CGSの地域モデルにおける水素燃料供給システムの効率化・高度化に向けたデュエルビッツ 入金方法開発~

2023年9月14日

株式会社神戸製鋼所

当社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業デュエルビッツ 入金方法総合開発機構(以下、NEDO)助成事業「水素社会構築デュエルビッツ 入金方法開発事業」の大規模水素エネルギー利用デュエルビッツ 入金方法開発プロジェクトとして2022年3月に採択された「液化水素冷熱の利用を可能とする中間媒体式液体水素気化器の開発」※1(以下、本事業)において、2023年3月末に運転圧力1MPa以下での実証試験を予定通り完了しました。

本事業では、2030年の水素発電商用化に向けたガスタービンの水素混焼・専焼実証計画に伴い必要となる液化水素気化器※2の大型化について、液化天然ガス気化器で実績のある中間媒体式気化器※3の要素デュエルビッツ 入金方法をベースにCO2排出を冷熱回収の形で抑制する冷熱回収型液化水素気化器を採用しました。この実証試験において、実用規模では世界で初めて安定した気化性能および冷熱回収が可能であることを確認できました。

今後、水素発電において求められる臨界圧(約1.3MPa)以上での液化水素気化器の伝熱挙動や気化性能を確認し、本事業によって得られた臨界圧以下の伝熱データと比較することで、幅広い運転圧力範囲における課題点の抽出・検証を行うために、NEDOによる「水素社会構築デュエルビッツ 入金方法開発事業/地域水素利活用デュエルビッツ 入金方法開発/(ロ)地域モデル構築デュエルビッツ 入金方法開発」の2023年度第1回公募に「水素CGSの地域モデルにおける水素燃料供給システムの効率化・高度化に向けたデュエルビッツ 入金方法開発」を川崎重工業株式会社様と応募し、2023年6月に採択されました(実施期間:2023~2024年度)。

新規に採択された事業では、NEDO助成事業「水素社会構築デュエルビッツ 入金方法開発事業」の大規模水素エネルギー利用デュエルビッツ 入金方法開発プロジェクトとして2015~2018年度に行われた「水素CGS活用スマートコミュニティデュエルビッツ 入金方法開発事業」にて神戸市ポートアイランドに設置された水素ガスタービン・コジェネレーションシステム(水素CGS)実証設備へ中間媒体式の液化水素気化器を適用し、実際の発電設備における冷熱回収の実証および同気化器による冷熱回収の性能検証を行う計画です。

今後も水素発電商用化に必須な気化器の開発および実証を継続し、水素社会の構築に貢献してまいります。

実証設備外観

実証設備外観

中間媒体式デュエルビッツ 入金方法器外観

中間媒体式気化器外観

中間媒体の蒸発(左)および凝縮(右)の目視確認

中間媒体の蒸発(左)および凝縮(右)の目視確認

今後の実証計画イメージ

今後の実証計画イメージ

関連リンク

(注記)プレスリリースの内容は発表時のものです。販売がすでに終了している商品や、組織の変更など、最新の情報と異なる場合がございますので、ご了承ください。

ページトップへ