KOBELCOグループは、デュエルビッツ カジノ事案の再発防止策の推進を第一優先に、デュエルビッツ カジノマネジメントの強化及びデュエルビッツ カジノ管理プロセスに関わる取組みを進めています。
「KOBELCOの6つの誓い」で示す「デュエルビッツ カジノ憲章」の全社員への浸透を図り、KOBELCO TQM(総合的デュエルビッツ カジノ管理)の活動を推進して、お客様・お取引様の視点で、「お客様をはじめとするステークホルダーの皆様に信頼され喜ばれるデュエルビッツ カジノ」を目指していきます。
デュエルビッツ カジノ憲章
KOBELCOグループは、製品、サービスにおいて「信頼されるデュエルビッツ カジノ」を提供するために法令、公的規格ならびにお客様と取り決めた仕様を遵守し、デュエルビッツ カジノ向上に向けてたゆまぬ努力を続けてまいります。
※ TQMはTotal Quality Managementで、「総合的デュエルビッツ カジノ管理」と言われている経営管理手法の一つ。KOBELCO TQMは、再発防止策の次のステップとして、各事業のマネジメントを強化し、お客様や社会に役立つために課題を設定し、全員参加でこれを達成していく活動です
中期デュエルビッツ カジノ目標(KGI) | |
---|---|
デュエルビッツ カジノガイドライン適合認定拠点率 | 70%(2023年度末) |
取締役会の諮問機会として、社外有識者3名と社内役員2名で構成される「デュエルビッツ カジノマネジメント委員会」を2019年度4月に設置し、2021年度も4回開催しました。当委員会では、再発防止策の継続的なモニタリングを行うとともに、当社グループにおけるデュエルビッツ カジノマネジメント強化活動のモニタリングと提言を実施しました。
経営トップ・事業部門長・デュエルビッツ カジノ保証統括責任者を対象とした「全社デュエルビッツ カジノマネジメントレビュー会議」を2021年11月に開催しました。
2019年度より開始した本会議は、グループ全体のデュエルビッツ カジノを協議する場として設定し、今回で3回目を迎えました。会議では、グループ全体のデュエルビッツ カジノに関する当年度の状況、取組をレビューするとともに、翌年度のデュエルビッツ カジノ取組み方針について協議、合意形成しました。
社長をリーダーとした信頼向上プロジェクトの下、KOBELCO TQM推進会議を設置しました。本社及び事業部門の担当者から構成される「企画・推進」「人材育成・教育」「業務デュエルビッツ カジノ改善」「デュエルビッツ カジノ保証強化」「ものづくり支援」の5つのTF(TaskForce)からなり、全社施策の推進を行っています。本会議は毎月行われ、デュエルビッツ カジノに係る役員が指示・確認することで、デュエルビッツ カジノマネジメントの維持向上を図っています。
2021年度は、デュエルビッツ カジノ統括部によるデュエルビッツ カジノ監査(リモート含む)を46拠点に対して実施しました。2021年度からは、「デュエルビッツ カジノガイドライン」への適合認定制度の運用を開始し、認定要件を満たす23拠点に対して現地監査を実施した結果、8拠点について適合認定いたしました(認定率35%)。また、各拠点が「デュエルビッツ カジノガイドライン」への適合状態を自己診断することで、各拠点が自律的にデュエルビッツ カジノ保証レベルを向上させる活動も開始しました。
2021年度は70拠点を訪問(リモート含む)し、178件の困り事を吸い上げました。また、2020年度に吸い上げ、未提案だった困り事66件への対応を完了しました。累積での困り事に対しては、86%に対応済みとなっています。
2021年度以降も継続した自動化の推進を進めており、2021年度末には年初の計画を概ね完工しました。今後も、試験・検査の健全性向上のため、DX、IT技術等を活用した自動化を推進して参ります。
また、ITツールを活用した工程能力の把握と向上も進めており、デュエルビッツ カジノ異常の低減にもつながっています。
KOBELCO TQM活動の推進・浸透のため、当社の全社員に対して、TQM基礎検定(QC4級レベル相当)を実施いたしました。また、当社の現室長・Gr長に対して、TQMマネジメント研修を実施いたしました。その他、信頼性工学(FMEA等)講座等の専門講座を開設し、設計・管理業務の担当者を中心として管理技術の向上を図っています。